技術士
(応用理学部門)
坪井 秀夫
Tsuboi Hideo
出身地 | 岡山県倉敷市 |
その他資格 | 博士(工学) |
専門分野 | プラズマ技術、真空技術、流体力学 |
趣味 | 犬との散歩、古本屋と図書館めぐり、サッカー |
h.tsuboi.ce@mopera.net |

ご挨拶(モットー)
プラズマ技術や真空技術の知識・知見に基づいて、解り易く丁寧なコンサルティングを行います。貴社の問題や開発課題を、貴社のエンジニアと協力しながら解決します。高電圧技術や流体力学も専門分野です。
職歴(実績)
合同会社 坪井技術コンサルタント事務所 代表社員
株式会社アルバック(旧 日本真空技術株式会社)
セミナー・社内研修の講師実績
- セミナー会社主催のセミナー「真空技術、プラズマ技術」(2017年~2019年、3回)
- 企業向け社内セミナー「プラズマ技術、高真空技術」(2016年、2回)
- 公益社団法人 日本技術士会 主催 関連セミナー:
日本技術士会 応用理学部会、神奈川県支部、生体・環境, 保全交流会、食品技術士センターの主催するセミナー
「真空技術、プラズマ技術など」(2013年~2019年、5回) - 一般社団法人におけるセミナー「プラズマ技術、真空技術」(2017年、1回)
- NPO法人におけるセミナー「産業界におけるプラズマ技術」(2017年、1回)
- 韓国企業向けセミナー「プラズマ技術、イオン源技術」(2013年~2018年、4回)
対応可能なセミナー・社内研修(演題)
- プラズマ技術 [プラズマ生成と制御、プラズマプロセシング、高周波プラズマ、磁化プラズマ、CCP、ICP、マイクロ波プラズマ、ECR、NLDプラズマ、高電圧技術、高周波技術、マイクロ波技術、薄膜作成、ドライエッチング、イオン注入など]
- 真空技術 [真空の定義、単位、真空の作り方、真空の測り方、低真空と高真空、分子流と粘性流、真空と固体表面、真空装置設計・製造上の留意点、エレクトロニクス産業・半導体製造産業における真空技術、伝熱技術、流体力学など]
書籍・特記事項
- 公益社団法人 日本技術士会 会長表彰(2015年)