技術士

(環境、衛生工学、建設、総合技術監理)

本間 憲之

Homma Noriyuki
生年月日1956/6/19(66歳)
出身地新潟県
その他資格弁理士、一級建築士、環境計量士(濃度)
専門分野土壌地下水環境対策、水質管理、鉄筋コンクリート構造、バイオマス利活用、知的財産権法、技術価値評価、事業経済性評価
趣味サイクリング
E-mailn-homma@leaf.ocn.ne.jp

ご挨拶(モットー)

環境、衛生工学、建設分野の知識及び経験と海外でのプロジェクト遂行経験を基に当該分野の技術的解決手段を提案します。また技術価値評価を基にした事業の経済性の検討をいたします。

職歴(実績)

本間技術士・特許事務所 代表

2022年4月~現在知的財産権法の知識のある技術コンサルタントとして出発。

A株式会社

2016年9月~2022年3月法務部知財グループにて知財管理、ライセンス契約、発明創出、知財教育に従事。
2011年8月~2014年11月バイオプロジェクト部長としてバイオマスを利用した再生可能エネルギー事業を推進。
2009年4月~2011年7月バイオエタノール製造事業の責任者として、ライセンス契約、立地計画、プラント建設を実施。
2002年1月~2009年3月土壌環境浄化及び遺棄化学兵器処理の事業を担当部長として推進。
1980年4月~2021年12月石油化学プロジェクトの土木建築設計の主任技師として、北米、中東等のプロジェクトに従事。

セミナー・社内研修の講師実績

  1. B地方給油所経営者セミナー「油汚染土壌・地下水対策事例」(2005年8月)
  2. C地域土壌汚染研究会向け「バイオによる原位置土壌浄化-実施例と課題」(2005年8月)
  3. D石油協会向け「原位置バイオメディエーション-バイオによる土壌・地下水対策」(2007年2月)
  4. E地域官庁向け「原位置バイオメディエーション-バイオによる土壌・地下水対策」(2008年7月)
  5. F社向け「知的財産権講習 発明創出から特許出願まで」(2018年1月)
  6. G社向け「知財係争・知財契約講座 著作権」(2018年3月)
  7. G社向け「知財係争・知財契約講座 特許権」(2018年3月)
  8. H社向け「商標の類比判断」(2018年2月)
  9. I社向け「知財講習会 商標法」(2019年2月)
  10. I社向け「知財講習会 不正競争防止法」(2019年2月)
  11. I社向け「知財戦略におけるオープン&クローズ戦略」(2019年8月)
  12. J協会向け「知的財産権勉強会」(2019年3回)
  13. K社向け「コンプライアンス研修 特許権侵害 著作権侵害 外国公務員等に対する不正の利益供与罪」(2020年10月)
  14. L社向け「ライセンスにおける独占禁止法及び知的財産価値評価」(2022年3月)

対応可能なセミナー・社内研修(演題)

  1. 知的財産権法
  2. 特許権侵害の判断手法
  3. ライセンス契約と独占禁止法
  4. 特許権の価値評価
  5. 事業の経済性評価
  6. 環境問題(土壌地下水環境、水質汚濁)
  7. バイオマス利用のエタノール製造技術、経済性
書籍・特記事項

①「土壌浄化にリスクベース評価手法(RBCA)を導入した浄化コスト、リスク管理の最適化について」(高圧ガス誌 2002年9月号)
②「油処理:原位置対策技術 バイオスラーピング」(環境浄化技術誌 2004年10月号)
③「土壌・地下水汚染-原位置浄化技術の開発と実用化-、 第3篇 第1章 3.1バイオベンティング・バイオスラーピング」(シーエムシー出版 2004年4月